WordPress に関すること全般
WordPress
-
WP Customize
WordPress ダッシュボードの [概要] にカスタム投稿タイプを追加する
WordPress のダッシュボードの [概要] メタボックスには、公開済の投稿、固定ページ、コメントの数が表示されていますが、カスタム投稿タイプの情報は表示されません。 気に留めたことがなかったものの (そもそもダッシ […] -
WP plugins
Smart Custom Fields のフィールドをコードで定義する配列の項目
Smart Custom Fields のフィールドをコードで登録するときの設定をその都度ソースから拾うのが面倒なので、自分用にまとめておこうと。 まずは、キタジマさん提示のサンプルコードの一部をベースに、いくつかの共通 […] -
WP plugins
Smart Custom Fields を利用して、コードでオプションページを追加する
カスタムフィールドを管理するプラグイン Smart Custom Fields は、バージョン 2.1.0 から、独自のオプションページを作成できます。 https://2inc.org/blog/2016/06/06/ […] -
GDPR
EU一般データ保護規則 (GDPR) メモ
2018年5月25日施行の「EU 一般データ保護規則」(General Data Protection Regulation: GDPR) への対応策が盛り込まれた WordPress 4.9.6 がリリースされたのを機 […] -
WordPress
ロリポップ!マネージドクラウド オープンβ版を試してみた。
オープンβ版の提供開始は2017年11月30日でしたが、遅ればせながら今頃試してみました。オープンβ版の提供期間は「2017年11月30日(木)から正式版リリースまで(2018年1月末を予定)」とのことなので、ギリギリで […] -
WP Themes
Snow Monkey がすばらしい件 ~制作・編集が心地よいテーマ~
Webサイトリニューアルの記事で触れたように、今回、テーマとして Snow Monkey を使ってみて気に入ったので、そのすばらしさについて書いておきます。 心地よさ このテーマを使ってサイトを作り始めてまず感じたのは、 […] -
WordPress
Webサイトをリニューアルしました
しばらく放置していた日吉アイティーのWebサイトをリニューアルしました。 モンキーレンチさんの Snow Monkey を利用させていただきました。 https://snow-monkey.2inc.org/ 自サイトに […] -
WP Customize
WordPress のログイン リンクをつくる
WordPressでWebサイトを作成後、納品時にログイン画面のURLを伝えると、「ログインのボタンかリンクをどこかに入れてくれませんか」と言われることがあります。 WordPress標準の「メタ情報」ウィジェットは、[ […] -
WP Customize
WordPress の ThickBox を使ってみる
画像をクリックするとポップアップで拡大表示する「Lightbox」を WordPress で使うには、LightBox を組み込む WordPressプラグインを利用するのが一般的ですね。テーマに組み込まれている場合もあ […]